ご挨拶

世話人代表挨拶 眼科内視鏡研究会

内視鏡が眼科領域で使用されるようになり、早23年が経過しようとしています。
当初と比較すると劇的に解像度が上がり使い勝手も向上していますが、使用開始当初に経験および微妙なコツが必要であるため、せっかくの利点が生かされていないのも事実です。近年の網膜硝子体手術では極小切開が脚光を浴びてきておりますが、やはり術中に問題が生じたときの対応は、従来の硝子体手術時よりも深刻になる場合があり、内視鏡を使いこなせれば、事無く手術を 続行できると考えております。更に涙道手術では患者に侵襲を与える従来の手術を施行しないで、内視鏡を使用し閉塞を 改善する方法が、より少ない侵襲で可能になることも事実です。

しかし残念ながら観察したいところをすぐ確認でき、 処置まで可能なこれほど利便性の高い内視鏡がいまだ普及しない原因は、これから内視鏡を使用したい先生方、あるいは内視鏡を所有しているものの今一歩利用方法を習熟していない先生方に、使用方法に関わる情報を的確に提供できていない 現状にあると考えています。そこで、本サイトを通して目覚しい眼科手術の変化に沿うために、内視鏡の利用にあたって更なる洗練された技量を習得するのと同時に、網膜硝子体分野においては種々の手術観察系およびシステムと内視鏡を統合して、より洗練され患者の QOVを満足させうる手術術式の探求および実現を図りたいと考えております。涙道に関しては従来の手術より患者負担、侵襲をさらに軽減させ患者のQOLを向上させたいと考えています。ひいてはこの活動がこれからの若手の術者に内視鏡の正確な情報を提供し、実際の術式に際し選択肢を広げ、より良い術式選択を可能にするものと思います。

今までの学会やセミナーの情報提供システムでは、どうしても時間の制約があるうえ一方向の情報提供になり、なかなか本音と真実に到達する事が困難な場合が多いと危惧します。そこで新たな双方向の情報提供システムとして本サイトを運営しようと考えています。会員の皆様は、好きな時間にしっかり勉強して頂き、疑問点があればどしどし質問や意見をして頂ければ 幸いです。会員の皆様のご協力と運営サイドの情熱が競合し合う事により、本サイトは新たな情報発信源になることを 確信しています。ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

2010年9月吉日 世話人代表 鳥井 秀雄

PAGETOP
Copyright © 眼科内視鏡研究会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.